スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
めし・カフェ・一風来

札幌市豊平区豊平2条2丁目1-8
℡ 011-795-1622
営業時間 11:00~14:00 16:00~21:00
定休日 日曜日
駐車場 店横に1台
色々な店に行くも、並びだったり駐車場が
空いていなかったりしていて困ってっている時に
見つけたお店です。

ランチメニューは、スパゲッティ・ハンバーグ・カレー・
オムライスがあります。
オムライスにふつうとおとながあります。
違いは、ふつうがケチャップでおとながデミみたいです。

ふつうのオムライスセットは、750円です。
スープ&ミニサラダが付いています。

オムライスのお皿に少量のナポリタンが乗っています。
こう言うのがうれしいですね。
オムライスの卵は、しっかりと焼かれています。
自分の好みは、しっかり焼きなのでgoodです!!

オムライスの中は、鶏肉・しめじ・ピーマン・玉ねぎが
入ったチキンライスでし。
若干、ご飯が硬めかもしれません。

ミニサラダは、レタス・きゅうり・プチトマトです。
スープは、コンソメ!?・・・ちょっと味が薄い・・・。
食後には、コーヒーかウーロン茶が付いています。
ウーロン茶を頂きました。
スポンサーサイト
にんじん

札幌市白石区東札幌2条2丁目3-15
℡ 011-813-3004
営業時間 10:00~20:00
定休日 日・祝日
駐車場 なし
偶然、店の前を通って見つけたお店です。
食べログでチャックするとナポリタンが
メニューにあるので入ってみました。
オカサン一人でやってます。
先客4名、後客1名です。

メニューを何度見ても「ナポリタン」がありません。
オカサンに聞くと「ナポリタンは、日替わりで出すので
メニューから外した」との事でした。(涙)
ならばと、頼んだのは

オムライス620円です。
たっぷりなキャベツのサラダ&味噌汁付です。

卵はの焼き方は、しっかりでもなくふわふわでもなく
目玉焼きを崩した感じの焼き上がりです。
これはこれでアリだと思います。

キャベツとキュウリのサラダには、マヨネーズがたっぷりかかっています。
最初にサラダを食べる派なのでワシャワシャと食べ進めます。

中のご飯は、ハム・玉ねぎ・人参をトマトケチャップを
使ってあっさりと仕上げています。
ごはんは、ちょっぴり柔らかめです。
ただ、量は結構ありますね。

味噌汁は、ネギとトロロが入っていて美味しいです。
日替わりが一日中、700円と500円で食べられるのは
ありがたいですね。
先客の4名は、700円の日替わりを食べてたみたいですが
ご飯のお替りは自由だと言われていました。
太っ腹のオカサンです。
カツカレーが気になります。
キッチンバロン

札幌市中央区南11条西9丁目3-3
℡ 011-531-7471
営業時間 たぶん11:00頃から
定休日 不明
駐車場 なし隣はセブンイレブン
食べてみたいメニューが色々あるので
来てみました。

ポークチャップ・ミックススパゲッチ・オムライス・
チャーメン・焼きそば・カツ丼などなど

その中からオムライスを頼んでみました。
頼む前に玉子の焼き方が硬いかフワフワかを
聞くと両方出来ると言うので硬い焼き方で
お願いしました。
オムライスは、700円です。
スープではなく、味噌汁ってところが良いですね。

結構大き目なオムライスには、福神漬けが付いています。

中は、ピーマン・玉ねぎ・鶏肉・赤ハムが入った
チキンライスです。
赤ハムがなかなかいい味出しています。
しっとりした塩梅がよいですねぇ~~。

ワカメとネギの味噌汁も美味しいです。
食べ終わるかのタイミングでコーヒーを持って
来てくれます。
次回は、何食べようかなぁ~~。
喫茶・軽食 未貴

札幌市中央区大通東2丁目 第36桂和ビルB1F
℡ 011-221-6296
営業時間 8:00~22:00 土曜日10:00~14:00
定休日 日曜・祝日
駐車場 なし
こちらのお店には、地下街から行くのが便利です。
地下鉄バスターミナル駅の5番出口が入り口になります。

ビルには、中華・居酒屋・喫茶店なども入っています。

メニューを頼む前に調理のおさ~さまとお話しできました。
自分「普通は、何グラムなの?」
おね~さま「わからないんだよね~。」
おね~さま「自分の中で2杯なのよ」
おね~さま「中盛が1.5倍、大盛が2倍になります」
自分「目分量なんですね」
おね~さま「苦笑い」

なので、オムライスは普通でお願いしました。
オムライスは、580円です。(スープ付)

普通でも結構な大きさです。
しっかりと焼かれた玉子焼きが好きなのです。
たっぷりケッチャップがかかっています。

中は、チキンライスと思いきやポークライスなのです。
これはこれで、ありかも~~。
ポークのほかに玉ねぎとピーマンが入っています。
ごはんは、やわらかめです。

スープは、コンソメです。
今度、スープでなく味噌汁にできるか聞いてみよう!!